野球– category –
-
新グローブ購入(お父さん用)
長男が学童(少年)野球を始めてから早くも10ヶ月。 ずーっとダメダメだったバッティング。ティーバッティングもトスバッティングでも全然当てる事ができずバントで誤魔化すこともしばしば。 2021年9月の練習中にたまたま当たった一発の長打で大振りに目... -
小学生低学年を野球に興味を持たせる方法3つ
本日2021年10月9日、緊急事態宣言が明けて2回目の土日。少年野球(学童野球)の練習もいつも通りのメニューに戻り子供達は元気にグランドを走り回っています。 しかし1ヶ月以上もの期間チーム練習から離れていると、中には練習に参加するのをためらって... -
少年野球(学童野球)最初のバットはどう選ぶ?
2021年10月緊急事態宣言が明けて初めての土曜日、日曜日。 小学校のグランドで久々のチーム練習がありました。個々で親子練習はやっていたものの、やっぱりチームメイトが集まると子供たちも楽しそうです。監督、コーチの指導にも熱がはいります。 さて、... -
学童野球(少年野球)初めての軟式グローブ選び
お子さんが学童野球に入部して、初めて購入する野球道具がグローブになると思います。 野球経験者のお父さん、お母さんであれば、好みのメーカーや、選ぶ基準もなんとなく分かると思いますが、野球未経験のお父さん、お母さんも多いはず。 そこで今回は、... -
学童野球、必要な道具は?
子供の習い事(スポーツ系)を選ぶにあたって、基準はいくつかあると思います。 ・子供が興味を持ち始めた。 ・お父さん、お母さんの猛烈なプッシュ。 ・お手伝いの頻度(送迎や、様々な当番) ・費用(月謝、道具など消耗品) などなど 身近でチーム数...
12