2021年9月15日行われたアップルの新発表イベントからもう間も無く1ヶ月。
今回私が狙っているApple Watch series7の発売日が10月15日と決定いたしました。そして予約開始日が10月8日の21時から。
各方面の情報では、世界的半導体不足であったり、新しいディスプレイの採用で生産が追いつかないやら理由は様々ですが。どうやら品薄状態が続きそうということは一致しています。
今回のseries7の進化ポイントは
・series6比20%ディスプレイの大型化
・耐久性の向上
・充電時間の速度向上
の3点が主に進化したアピールポイントとなっています。
そして個人的に嬉しい追加機能はサイクリングの検知機能。

店頭検出機能による緊急通報サービスに加え、今サイクルブランド各社から急速に販売が拡大されているe-bike(電動自転車)の検知機能も備えているらしいです。
さらに血中酸素濃度なんかはこのご時世ですから、いつでも計測できるのはとても便利!
Apple Watch って無ければ無いで別にいいやと思うのですが、一度腕につけて一週間生活すると依存とも言えるくらい、腕に着いてないととても不安になるんです。
時計としての機能はもちろん。
健康管理、スケジュールの通知、LINEやメッセージの簡易表示、電子決済、エアーポッズプロの音量調整、電話、ゴルフナビなどなど。
簡易的な機能がほとんどではありますが、iPhoneをポケットやバッグから出さずに済んでしまうんです。本当に便利で中毒性があります。

価格の詳細は発表されていませんが、48,800円からとなっていますので、アルミニウムモデルのサイズ41ミリが最安値でこの価格だと思うので、私が購入予定の45ミリは50,000円を超えてくるでしょう。
10月8日21時には自宅で予約待機する予定です。
今後の励みとなりますのでよろしければ下のバナーのクリックよろしくお願いします。


人気ブログランキング
コメント