日本時間の2021年9月15日のAM2時頃、この時期に恒例のアップルの新発表イベントが開催された。
私は以前変わったものが好きで、王道から逸れた尖った製品が好きでよく購入、所有していた。初代のi Macが発売されてからずっーと気になっており、カラーバリエーションが追加された瞬間飛びつきました。カラーはストロベリー。

当時のパソコンはデザイン製など皆無で、カラーといえば、くすんだベージュかくすんだグレー。そこでこんなデザインのPCが発売されたのですからそれはもう衝撃的でした。大した使い道はなかったのですが、お絵描きやポストペットなど、とてもカジュアルに楽しんでいました。
そして現在もアップル社製の製品は大好きです。今手元にある機器はiPhoneXR、iPad pro、Apple Watch、AirPods Pro、MacBook Airとなります。
毎年、「不満や使用時不便に思ってきた。」もしくは「革新的な維新がされた時」に1つだけ買い替えをする事に決めています。(多くても2つ)ちなみに昨年は「MacBook Air」これはM1チップ搭載によって革新的であった為。決して熱狂的な信者ではありませんが、アップルの無駄なものを切り捨てる潔さや、機器同士の連携、もちろんデザイン製。これは本当に大好きです。
そして本題に戻して、2021年9月15日のイベントでは、4つの新製品が発表されました。
ひとつめ 恒例での当然のiPhone13series
ふたつめ iPad第9世代
みっつめ iPad mini6
よっつめ Apple Watch series7
iPhone13seriesは私の所有するXRと比較しても、気になる機能は5Gとカメラ性能の向上。不便は感じていない、まだ買い替えではないと判断。
iPadについても、所有中の初代iPad Proで何不自由無し。
そこで気になるのは残るふたつ。「iPad mini6」と「Apple Watch series7」
iPad mini6はベゼルレスにより画面が8.3インチに拡大され、第2世代Apple Pencilの対応により現在所有の初代iPad Proの代用になりえると考えています。
Apple Watch series7については、現在の所有が series4なので画面が常時表示では無いのが不満。あとはベゼルがより狭くなったことで、洗練さが増し、デザイン製の向上。そして自転車好きであり、自転車通勤の私には嬉しい自転車検知機能の搭載。

どちらかというとApple Watch series7の方に揺れ動いています。
なくても不便ではないが、一度手首に巻いてしまうとApple Watchの無い生活には戻れない。iPhoneユーザーには本当におすすめしたい製品です。
コメント